ある日の晩ごはんに
こちらのチキン南蛮↓
…を作ろうと
鶏むね肉を切ってボールに入れ
酒・砂糖・塩・マヨネーズを揉み込む
塩鶏風下ごしらえをして
しばらく置いている間に
甘酢だれを作ろうと思ったら…
「あっ!お酢がない。」
今から買いに行くのもなぁ~
と思ったので
献立を変更することにしました
最近
唐揚げを作っていなかったので
醤油味の唐揚げに変更しようと
味付けを始めたら
鶏むね肉に
いつもの唐揚げの下ごしらえでは
使っていないマヨネーズを
入れたことに気づきました
そこで、今回は
マヨネーズ入りの下ごしらえで
作ることにして
ついでに(…と言ってはなんなんですが)
冷蔵庫に残っていた溶き卵を
片栗粉だけの衣に
混ぜてみることにしました
(ちょっと前から
一度衣に卵を入れてみたいなぁ~
…と思っていたので。)
出来上がって
主人が一口食べると
「あっ、柔らかい!」と一言
「いつもの唐揚げとは全然違う!」
私も食べてみたら、ホント柔らかい☆
初めて食べたということも
あるかもしれませんが
ちょっとびっくりしました
時々、頂くつくれぽのコメント欄に
『旦那絶賛!』
と書いて頂くことがあるのですが
まさしく、その日の我が家がそれでした♪
その唐揚げのレシピが、本日
話題入りさせて頂くことが出来ました♡
つくれぽを届けて下さったみなさま
本当にありがとうございました(*^_^*)
*~*~*~*~*
晩ごはんを食べたあと
ふと見つけました
別の所に置いてあったお酢を…
(-_-;)