そろそろ春キャベツの時期も終わりなのかな…
最近
スーパーや八百屋さんでは
「春キャベツ」と「キャベツ」
両方の表記のキャベツを
見かけるようになりました
ちょっと前までは
「春キャベツ」ばかりだったのにね
そこで、ちょっと調べてみました
「春キャベツ」とは
春先に出回るキャベツのことで
旬は3月~5月頃だそうです
なかでも
出始めのものを「新キャベツ」と言うそうです
(知らなかったなぁ…)
そして
夏から秋に出回るものは「高原キャベツ」
秋から初春に出回るものが「冬キャベツ」
生産者の方が季節に合った品種を選び
栽培してくれているので
一年を通して
キャベツが手に入るようになっているそうです
春キャベツは
柔らかくて甘味があって美味しいですよね
千切りにして生で食べることが多いです
そんな春キャベツをたっぷり食べたくて
いつもは付け合わせに使っているキャベツを
主役にしたレシピが
本日
話題入りさせて頂くことが出来ました☆
つくれぽを届けて下さったみなさま
本当にありがとうございました♪
鶏もも肉にねぎ塩だれを多めにかけ
ドレッシングのようにすると
いくらでも春キャベツが食べられるんです
「春キャベツ」や「新玉ねぎ」など
その季節しか食べられない食材は
今のうちに堪能しておきたいですね♪
(#^.^#)