セブン&アイ出版さんから発売されている本
【クックパッド プラス SUMMER2019
夏の暮らしと時短ごはん】に
2つのレシピを掲載して頂きました
ありがとうございました☆
(14ページ)
この塩唐揚げを初めて作ったのは6年前
お惣菜売り場で
「塩唐揚げ」と書いてあるものを初めて買い
食べてみたらおいしかったので
よく似た味のものが出来たらなぁ…と
作ったものがこちらです
唐揚げといえば
醤油味のものと普通に思っていましたが
塩味で作ると
素材の味がよりよく感じられるように思い
それからはよく作ります
鶏もも肉より安い鶏むね肉を使って
同じような味を出せないかなぁ…と思い
作ったのがこちらです ↓
鶏もも肉はそのままでもジューシーですが
パサつきがちな鶏むね肉には
マヨネーズを加えて作っています
(41ページ)
しぐれ煮といえば
牛肉とごぼうを使って作るイメージですが
牛肉より安く買える豚こまを使いました
甘辛い味に生姜が効いていると
どこか懐かしいような
ほっとするような感じがします
私は
何でも冷凍保存してしまうので
冷凍庫には小さい容器がいっぱいです
朝食や夕食にあと一品欲しいけど
作る時間がないという時などに
パッと冷凍庫から取り出して
電子レンジで加熱するだけで
一品増えるので重宝しています
乾物(切り干し大根やひじきなど)も
1袋使って作っても2人では食べきれないので
冷凍保存にどんどん回っていきます
昨日は
さんま5尾を一口大に切り
圧力鍋を使って
骨まで食べられる生姜煮にしました
これもすぐに小分けにして冷凍保存!
いつの日か食卓に登場します
(#^.^#)