


扶桑社さんから発売されているレシピ本
【クックパッドで大人気!
電子レンジでつくるラクうまおかず108】に
レシピを3つ掲載して頂きました
ありがとうございました☆
(表紙と20ページ)
このサラダを初めて作ったのは
ルクエ(シリコンスチーマー)を買って
嬉しくて色々な料理を
電子レンジで作っていた頃です
野菜を茹でるための水もいらなくて
短時間で中まで柔らかくなり
栄養も逃がさない…というような所が
気に入っています
かぼちゃの濃厚な味をどうぞ…☆
(29ページ)
ずっと以前
コンビニで買った
ごぼうサラダの味が気に入り
自分でも出来ないかなぁと思い
作ったのがこちら ↓
マヨネーズ・白すりごま・めんつゆ・砂糖
この4つを混ぜ合わせて味付けします
使う食材に合わせて
分量の割合が変わることもありますが
身近な材料で作れる所が気に入っています
これをアレンジして
もやしと人参で作りました
ごぼうのように細く切らなくても
もやしを袋から出して水で洗うだけで
簡単に作れますが
もっと簡単に作ろうと
最近では人参を切る手間も省き
カニカマを手で裂いて入れて作ることが
多くなりました ↓
(74ページ)
この汁なし具なしカレーうどんは
息子が学生だった頃
夕食後時間が経ってから
夜食として自分で作っていたものです
冷凍うどんを使って
出来るだけ簡単に
洗い物も少なく作れるように考えたようです
調味料は適当に入れて作っていたので
私が大さじや小さじを使って量り
同じような味になるように
レシピにしてみました
これを夜遅くに作った時には
もう寝ようという時間に
台所から他の部屋まで
カレーのにおいが漂ってきていました
まあ
自分で作ってくれたので助かりましたが…
電子レンジ調理は
その場を離れていても安心して調理できるし
火加減などを気にしなくていいし
コンロがふさがっている時にも
並行して作れるので便利です
他の調理器具と使う時間が重なって
ブレーカーが落ちてしまわないように
コンセントを使う位置も考えました…
我が家では朝早くから昼も夜も
電子レンジが大活躍してくれています
もうなくてはならない存在ですね♪
(#^.^#)