
暑い夏に食べたくなるピリ辛だれのよだれ鶏
こちらのレシピに
一昨日で
1000人の方からつくれぽを届けて頂き
殿堂入りをさせて頂くことが出来ました
本当にありがとうございました
また
同じ味のものを
電子レンジ加熱4分で作るレシピもあります
我が家では
最近はいつも
レンジ加熱のほうで作っています
1食分に作る分量は鶏むね肉600g分です
耐熱容器を大きくして
鶏むね肉2枚を一緒に入れると
電子レンジ加熱した際の
熱の入り具合にむらが出来るので
鶏むね肉を1枚ずつを2つの耐熱容器に入れ
電子レンジ加熱も
耐熱容器1つずつ2回に分けて行っています
その際の出てきた蒸し汁を使って作る卵スープ↓
こちらも
耐熱容器2つ分の蒸し汁を一緒に鍋に入れ
塩の分量を小さじ1/4位にして作っています
鶏むね肉2枚分の蒸し汁で作ると
1枚分の蒸し汁で作った時よりも
鶏のだしが多く入っているので
鶏の旨みがより感じられます
ゆで鶏のゆで汁で作る卵スープはこちら↓
また
鶏むね肉の皮を使って
同じような味のスープも作ってみました
茹でて刻んだ鶏皮の食感は
なかなかおもしろいですよ
鶏むね肉は
安くて高たんぱくでヘルシー!
そのうえ
塩鶏風下ごしらえで
柔らかく召し上がって頂けます♪
どうぞ一度
お試しになってみてください♡
(#^.^#)