私の大好きな『あんバター塩ロールパン』が
本日、話題入りさせて頂くことが出来ました☆
つくれぽを届けて下さったみなさま、本当にありがとうございました。
塩パンに出会ったのは、昨年の8月頃。
ベーカリーショップに並んでるのを、見つけました。
形はロールパンみたいだけど、塩?
ひとまず買って、家に帰ってパクリとひとくち。
おいし~い!初めての感じ~!
でも、パン生地はロールパンというよりソフトフランスみたいな感じ!?
さっそくネットで調べてみると、塩パンとは愛媛でブームのパンだそうです。
それから、いろいろなお店で見つけるたびに買って食べました。
お店によって、少しずつ違った感じでしたが、どれもおいしかったです。
そこで、自分でも作ってみたいなぁ~と思い、初めて作ったのがこちら!
ロールパンの形に成形するのが苦手なので
勝手に丸い形にしちゃいました~。
でも、やっぱり塩パンはロールパン型がしっくりくるのかなぁ…
…ということで、こちらも作ってみました!
それからは、色んな形・色んなパン生地・中に色々入れてみたり…
『塩パン』と名のつくものが、何個くらいになったかなぁ~。
見たことがないようなものを作るのが、楽しいです。
食べてみないと味がわからないのですが、そのワクワク感がいいんですよね~♪
最近は、この成形方法で
簡単にロールパン型にすることが出来るようになりました!
『簡単成形』と名前がついているレシピは、すべてこの方法で作っています。
よかったら、一度お試しになってみてくださいね♪
最後になりましたが、本日の話題入りレシピ。
本当に、ありがとうございました。(*^_^*)