今日はホームベーカリーで早焼き食パンを作りました
私のお気に入りは
レーズンくるみドライいちじく入りの食パン
ホームベーカリーでの食パン作りに
この3種類を入れ始めたのは7年位前からです
最近
薬膳に興味を持ち
色々本を買って読んだり
ネットで調べたり
薬膳の通信講座を受けたりしています
その中に…
薬膳の基本は
食材も薬も同じ効果があるという
「医食同源」の考え方
…と書いているものがありました
くるみ→滋養強壮効果が高く疲労回復によい食材
レーズン→疲労回復効果・のどの渇きを癒す・むくみの解消
ドライいちじく→便秘解消やのどを潤す作用がある
本やネットには
他にも色々な効能が記されていますが
使う食材の効能を知って
自分や家族の体調に合わせて食材を選び
料理を作って食べて
健康を維持していくことは
大切なことだなぁと思いました
味が好きで作っていた食パンにも
薬膳の効能があったと知って
ちょっと得した気分です
今日作ったのはこちらの食パン↓
粉の配合をちょっと変えて
・強力粉…180g
・全粒粉…55g
・ライ麦粉…45g
それと牛乳がなかったので
・牛乳+水→スキムミルク5g+水200cc
今度作るときには
砂糖を黒糖にしてみようかなぁ
全粒粉の割合を
もう少し増やしてみようかなぁ
これが私にとっての楽しい実験です
また
自分特製☆薬膳茶も飲んでいます
中に入っているのは
・蜜なつめ
・ドライいちじく
・クコの実
・生スペアミント
・自家製陳皮(みかんの皮を干したもの)
熱湯を注いで3分ほど置いておけば
ドライフルーツや陳皮が柔らかくなって
自然な甘みが感じられます
一日1~2回飲んでいますが
最近
目が疲れにくくなったような
ちょっと肌がすべすべっぽく(!?)なったような
自分の欲目かもしれませんが…
(#^.^#)