蒸籠を使って温野菜サラダを作りました。
直径24cmの蒸籠は
色んなものを一緒に並べることが出来るので
なかなか使い勝手がいいです
今日は
新キャベツ·かぼちゃ·れんこん·卵を
蒸籠に入れて7分蒸しました
そして
こちらは昨日作った鶏むね肉の蒸し鶏
これを薄く切って
蒸し汁に浸けて冷蔵庫に入れていたので
食べる分だけレンジで温め
サラダに入れました
残りは冷凍保存にしました
半熟とろとろ卵を作ったのは今日で3回目
今日の卵も
卵だけを直径15cmの蒸籠で作った時と
同じような仕上がりになっていました
奥が直径15cm、手前が直径24cm↓
15cmのほうは
一人分ずつ蒸す時に使い
そのまま食卓に並べます
安いチルドの焼売でも
ちょっと高級感が出るので
私には嬉しい調理器具です
昨日はさつまいも蒸しパンも作りました
蒸籠で蒸していると湯気がたくさん出て
部屋の窓ガラスがくもってきて
湿度計の数字もどんどん上がっていきます
蒸し料理を作りながら室内が潤い
おまけに
心も肌も潤うような気がします♪
(*^_^*)