最近我が家によく登場する、蒸し鶏と蒸し卵と蒸し野菜のサラダ。
今日のお昼に使おうと思い
昨夜から塩麹に浸けていた鶏むね肉を
朝から蒸しました
8分蒸して15分置き
切ってから蒸し汁に浸けておくと
時間が経っても
びっくりするくらい柔らかです
卵も最近は茹でていなくて蒸しています
それを今日はちょっとアレンジ
ある本に載っていたのですが
水で濡らしたキッチンペーパーに塩をつけ
それで生卵を包んで蒸すという方法を
試してみることにしました
そして横の空いたスペースに
半分に切った新じゃがを置いてみました
また
いつもはレンジ加熱しているブロッコリーも
せいろで蒸すことにしました
初めての二段蒸しということと
ブロッコリーを初めての蒸すということで
蒸す時間の長さの加減がわからなく
とりあえず一緒に8分蒸してみました
下の段には卵とじゃがいもを
上の段にはブロッコリーを入れて
7分経った頃に
上の段にプチトマトを追加で入れました
蒸し上がったのはこちら↓
湯気で写真がくもってますが…
ブロッコリーはちょっと蒸しすぎたかな
柔らかくなりすぎました
プチトマトはいい感じ
卵は塩のふりかたや
キッチンペーパーの包み方が悪かったのか
塩味はほとんどしませんでした
新じゃがはちょっとかためだったので
今度はもう少し薄めに切ろう
そして食後には
以前作って冷凍保存していた蒸しパンと
買ってきて冷凍保存していた肉まんを
一緒に蒸して二人で分けました
これでランチは終了
せいろは洗って部屋で乾燥させています
ここがせいろたちの定位置
最初に買った直径15cm×2
次に買った直径24cm×1
最近買い足した直径18cm×2
もうこれ以上は増えないかどうかは
私にもわかりません…
(*^_^*)